Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View asa1984's full-sized avatar

Asahi Sato asa1984

View GitHub Profile
@asa1984
asa1984 / Spotifyトップソング2024・後編.md
Last active December 15, 2024 09:19
Spotifyトップソング2024・後編 / asa1984 Advent Calendar 2024 14日目

Spotifyトップソング2024・後編

「asa1984 Advent Calendar 2024」14日目の記事です。

前編中編に引き続き、プレイリスト『2024年あなたのトップソング』のトップ30曲の感想を書いていきます。今回はいよいよトップ10曲を紹介します。

【10】Aiobahn / ナナヲアカリ『しあわせになんてならないで

Aiobahnの電子的なサウンドとバンドサウンドの要素が鬼のようにマッチしている曲。Aiobahnの歌曲ってロングトーンの印象が強かったのですが、この曲は細かく刻む感じの歌い方で、歌詞のアクセントの付け方が異常なほど気持ちいいです。ナナヲアカリといえば『ダダダダ天使』『チューリングラブ』だと思っていたのでこういう雰囲気も出せるのかと驚きました。2:37からの展開がブチ上がりすぎて優勝してます。

@asa1984
asa1984 / Spotifyトップソング2024・中編.md
Last active December 13, 2024 13:50
Spotifyトップソング2024・中編 / asa1984 Advent Calendar 2024 13日目

Spotifyトップソング2024・中編

「asa1984 Advent Calendar 2024」13日目の記事です。中編では20位から11位までの感想を書きます。

【20】長谷川白紙『Boy's Texture

前編で紹介した『草木』が低めの落ち着いた声だったのに対し、こちらはハイトーンの透き通る歌い方が特徴的。開放的で賑やかな場所にいるが、その場を賑やかしている者たちの姿は常に不定で上手く見えないというような、独特な明るさがあります。この曲に出てくる声の大部分は長谷川白紙本人の声らしいです。

ちなみにMVにはCっぽいコードが常に表示されています。有識者解説求ム。

@asa1984
asa1984 / Spotifyトップソング2024・前編.md
Last active December 13, 2024 12:48
Spotifyトップソング2024・前編 / asa1984 Advent Calendar 2024 12日目

Spotifyトップソング2024・前編

「asa1984 Advent Calendar 2024」12日目の記事です。

Spotifyは毎年12月になるとユーザーの再生回数を元に「20xx年あなたのトップソング」というプレイリストを作成します。今回はそのプレイリストの上位30曲を眺めながらこの曲よかったね〜というのを振り返ります。10曲ずつに分けて前編・中編・後編でお送りします。ここで記事数を稼いで1人アドカレを延命します。

プレイリスト: https://open.spotify.com/playlist/37i9dQZF1FoyQGyinuuvRu?si=7075539408f54168

@asa1984
asa1984 / 受動的キャッチアップ戦略.md
Last active December 11, 2024 13:47
受動的キャッチアップ戦略 / asa1984 Advent Calendar 2024 11日目

受動的キャッチアップ戦略

「asa1984 Advent Calendar 2024」11日目の記事です。

最近、自分がどのように技術的な情報をキャッチアップしているか説明する機会があったので、本稿ではそれをより詳しく言語化して、再現性のある方法論に昇華させようと思います。

  1. 情報のハブ
  2. エンジニア大怪獣バトル
  3. インプット・アウトプットという二項対立の破棄
  4. 能動的な受動的キャッチアップ
@asa1984
asa1984 / 通常の関数 vs アロー関数式.md
Last active December 12, 2024 10:07
通常の関数 vs アロー関数式 / asa1984 Advent Calendar 2024 10日目

通常の関数 vs アロー関数式

「asa1984 Advent Calendar 2024」10日目の記事です。

JavaScript の関数には

  • function f() {} で宣言する通常の関数
  • const f = () => {} で宣言するアロー関数式

の2種類があります。これらの何が異なり、結局どちらを使えばいいのか?という話題は何度も繰り返されてきましたが、未だ明確な合意は得られていません。

@asa1984
asa1984 / dotenvx.md
Last active December 10, 2024 11:55
dotenvx / asa1984 Advent Calendar 2024 9日目

dotenvx

CI やデプロイに用いるシークレット情報は基本的に環境変数を用いて注入しますが、環境変数の管理って面倒ですよね。.env ファイルを共有したり、GitHub Actions で使う環境変数をリポジトリの設定から追加したり、とにかく面倒です。

そこで dotenvx だッ!

〜「asa1984 Advent Calendar 2024」9日目・開幕 〜

そうだ、暗号化しよう

@asa1984
asa1984 / CAインターンACE参加記.md
Last active December 8, 2024 15:04
CAインターンACE参加記 / asa1984 Advent Calendar 2024 8日目

CAインターンACE参加記

「asa1984 Advent Calendar 2024」8日目の記事です。

2024年9月、株式会社サイバーエージェントさんの次世代トップエンジニア創出インターンシップ ACEに参加しました。

初めてのインターンだった上、私にとって非常に大きな転換点となったので、本稿ではそこで得た学びとメンタルモデルの変化について記していきます。

概要

@asa1984
asa1984 / Turborepo.md
Last active December 7, 2024 12:59
Turborepo / asa1984 Advent Calendar 2024 7日目

Turborepo

「asa1984 Advent Calendar 2024」7日目の記事です。

今日は Turborepo の機能とユースケースについて説明していきます。

モノレポ管理ツール・Turborepo

Turborepo は JavaScript/TypeScript のモノレポをいい感じに管理するツールです。モノレポとは、普通は別々のリポジトリに分離するようなプロジェクトを1つのリポジトリにまとめて管理する手法で、 JS/TS の場合だと1リポジトリに package.json で管理された複数のパッケージが配置されている感じです。

@asa1984
asa1984 / Darwinが来た!.md
Last active December 9, 2024 10:15
Darwinが来た! / asa1984 Advent Calendar 2024 6日目

Darwinが来た!

ここは「asa1984 Advent Calendar 2024」6日目の記事。Windowsの群れ、Linuxの群生地、悠然と空を舞うAndroid…パーツとソフトウェアが生い茂る大草原には、様々なコンピューターが暮らしています。

そんな中、他のコンピューターたちから遠く離れた場所にポツリと1枚の銀の板が。見つけましたM1 Macbook Airです!

今回は幻のOS・macOSの不思議な生態に迫ります。

セットアップ

@asa1984
asa1984 / シンセサイザー.md
Last active December 6, 2024 14:58
シンセサイザー / asa1984 Advent Calendar 2024 5日目

シンセサイザー

「asa1984 Advent Calendar 2024」5日目です。

非技術的な記事が2日続いたので、そろそろ技術の話をします。ですが ネタ切れなので ちょっと趣向を変えて、今日はシンセサイザーの話をします。昨日の恥ずかしい記事のことは忘れてください1

音って何?

Footnotes

  1. 本稿が敬体なのは昨日の醜態に対する反省である。